★海遊館へ行きました🌻ひまわりぐみ(2024.9月25日)

今日はバスに乗って海遊館に遠足です🐟 お弁当を持ってしゅっばーつ✊♬

バスの運転はサッカー教室の、おもコーチがして下さいます🚌

おもコーチおはようございます🌞よろしくお願いしまーす!

行ってきまーす👋

バスの中では水族館の絵本を読んで気分はワクワク🎶

バスから降りて、もうすぐ海遊館に到着です☺

到着ー🙌

海遊館の職員の方が案内して下さいました

まずはお魚のトンネル♪🐠

色々なお魚がいっぱだネ!🐟

まんぼうだー!

まんぼうが大好きなお友達は大喜び🐡

チンアナゴ可愛いネ!

ジンベイザメだー🦈大きいね😲!

アシカのご飯タイムを見れました☺

次はくらげを見に行こう!

きれいだね~✨

アシカさんがお風呂に入っているみたいだね😊

いっぱいお魚を見たあとはお腹すいたね!       お待ちかねお弁当タイムー!🍱

お忙しい中、お弁当のご用意をありがとうございました🙇子ども達は愛情たっぷりのお弁当を嬉しそうにモリモリ食べていました💛楽しい秋の遠足となりました🎵



☘ 苦情 ・ 相談報告

令和6年9月の苦情・相談等はございませんでした。



★昇陽高等学校なかよし交流会(2024.9月19日)

初の試みで、地域の昇陽高等学校の生徒さんと交流会を行いました🎵ご希望の保護者の方もご一緒に参加して下さいました☺

生徒さん達が考えた犬をベースにしたキャラクター『キラリヤ』がお出迎えしてくれました🐶♪可愛い~💖

吹奏楽部によるアンパンマンのマーチの演奏で、ダンス部の生徒さんが踊って下さいました♬

とってもパワフルで元気を頂きました✊

子ども達も楽しそう🎶

楽器の紹介や演奏をして下さいました🎺

保育学科の生徒さんより、手作りの楽器をプレゼント🙌

楽器を持って生徒さん達と一緒に合奏しました♬

最後はみーんなで『カニカニカーニ✌☺』でパチリ📸

バイバーイ👋タッチー👏

昇陽高等学校の職員様、生徒の皆様、素敵な企画をご用意して頂き、有難うございました。ても楽しい時間となりました🎵✨

★食育(2024.9月17日)

2024年の十五夜は9月17日でした🌕パン粉でお月見団子を作って飾りました🎑

お月見の絵本をみんなで見ました🌕✨

お月見の由来をペープサートで知りました💡

これはススキだよ🌾🌾

『月』の歌をみんなで歌いました🌕「でーたでーた月が~」🎶

「かーくれーたくもにー黒い黒いまっくろいーすみのようなくもに~」🎶

パン粉でお月見だんごを作ろう🍡食パンを削ると作れるよ🍞

ほら削れたね!

どれどれ食パンはどんな感触かな!?

うわー!すごいね!☺

パリパリしているね✋

なんだか初めての感触だ~

お水を入れるよー!ジャーッ💧

お水を入れるとパンのいい匂いがするねー🍞

こねこねしよう✊

ころころして、お団子できるかな

できたぁー🙌

色々な形のお団子が完成しました🍡☺

みんなが作ったお団子は玄関に飾りました☺

9月17日の夜空を見上げると綺麗な満月でした🌕✨

★あそぼうDAY(2024.9月)

アンパンマンのパラバルーンで遊ぼうー🎵

おやおや~おはな保育園におばけちゃんがやてきましたよー👻

ジャーン!アンパンマンのパラバルーンだよ☆★

パラバルーンの真ん中に、おばけちゃんを乗せてみんなでポーン!👻

パラバルーンを上からバサーッ🌬

子ども達の笑顔、笑い声が溢れる遊ぼうDAYとなりました☺🎶

★サッカー教室⚽ちゅうりっぷ組(2024.9月3日)    

今日からちゅうりっぷ組さんもサッカー教室が始まりました⚽ おもコーチよろしくお願いしまーす!            

まずは体操からはじめるよ☺レッツゴー✊

足をパーッ!じょうずじょうず!

フラミンゴのポーズ🦩片足を上げてナイス!

壁やロッカーを持ったり、床で行ったり 自分でやりやすいやり方を見つけています👍

サッカーボールを持ってポーンとゴールー!⚽

ボールをお椅子にできるかな~⚽

最後はお片付けも上手にできました👏

おもコーチから、みんな初めてのサッカー上手だったねと褒めて頂きました☺

サッカー楽しかったね 😉毎週火曜日が待ち遠しいネ⚽