★おはなまつりのお知らせ

🏮夏祭り🏮
毎年行なっている夏祭りをどなたでもお越し頂ける園内開放とさせて頂きます🥰

是非、ご来園ください♪

景品がもらえる楽しい遊びをたくさんご用意してお待ちしております🐰🐶🐼

*0.1.2歳児のお子様がいらっしゃるご家庭限定となります。(ご兄弟同伴可能)
*保育園等の通われているお子様も大歓迎です。
*画像内のお願い等、ご確認の上お越しください。
*ご予約は必要ございません。
*お問合せは園までお願いいたします。

★みずあそび(2024.7月)

🌞きらきら太陽の下、おみずあそび気持ちいいねー!🤽

ももぐみさんは、沐浴でさっぱり🚿☺

わぁー氷だー🧊

冷たくて気持ちいいー😆

こんにゃくも冷たくて楽しいー!

お絵かきも楽しいね🖍🎶

手形をペッタン!🖐️

夏のあそび🎵まだまだ楽しもうネ🌞

★七夕の会(2024.7.5)

🎋 ささのはーさーらさら~🎵七夕の会の始まりはじまり~☆

みんなで七夕の紙芝居を見ました🌠

織姫様と彦星様が合えますように✨けんぎゅうも草をモリモリ食べて願っています🐂

子ども達も草を食べさせてくれました😋

みんなでお星さまを探しにいこうかー🌟🤩

レッツゴー✊

わぁー!お星さまがいっぱい ⭐ 釣れるかな~☺

お星さま釣れたよー! ⭐ ♬

楽しかったねー🎵

今日の給食は 🥄 七夕メニュー 🎋 お星さまがいっぱい入っているね⭐栄養満点でおいしいよ~😊

午後のおやつはお星さまのホットケーキだよ🌟

とーっても楽しい七夕の会でした🎶

★なすびの収穫第二弾(2024.7月15日)

またまたなすびが大きくなり、収穫第二弾!🍆

なすの写真と同じように紫の花が咲いたね🌺 ナスの皮の紫色は『ナスニン!』暑さに負けない体を作り栄養たっぷりだよー🍆

このなすび切ってみようかな✂

今日は子ども達に切ってもらいたいと思います✂☺

チョッキンするよー✂

チョッキーン!🍆

また給食に先生にお料理してもらおうネ!お楽しみに 🌟

★避難訓練(2024.6.27)

今日は此花消防署の消防士さんにお越しいただき、避難訓練、保育士による消火器訓練を行いました🚒

火事の時に着用する耐火服を見せてくれました🧑‍🚒

谷ちゃんも着せて頂きました👍

子ども達の元気な歌声も聞いていただきました🎵

消火器の使い方も教えて下さいました🧯

水消火器を使って練習しました

最後は消防車の前でハイ!パチリ🚒

このあと消防士さんの無線に緊急連絡が入り、急いでサイレンを鳴らし出動されました!消防士さんのお仕事のリアルな現場を見た子ども達 🧑‍🚒

「消防士さん頑張って下さーい!」とみんなで声をかけました✊

消防士の皆様、お忙しいい中お越し頂きありがとうございました☺

☘ 苦情 ・ 相談報告

令和6年6月の苦情・相談等はございませんでした。

★なすびの収穫(2024.6月26日)

子ども達みんなで植えたなすびの苗が大きく実り、とうとう収穫の日を迎えました!🙌 🍆

大きくなったねー😲じーっ👀🍆

ちょっきーん! ✂️ 🍆

わーい!なすびの収穫ができましたー!🤗

触ってみるー🍆

ツルツルしてるね✨

お友達の手から手へ『どうぞ♡』🍆

まだまだいっぱい赤ちゃんなすびができているよ😊

収穫したなすびを給食の先生に「お料理して下さーい」と渡しました 🥣

ジャジャーン!みんなで育て収穫したなすびは、お味噌汁の中に入れてくれました🍆🥢

なすび美味しいね😋

給食の先生もみんなの食べる様子を見に来てくれました🥄

「みんなモリモリ食べてるねー」「おいしく調理してくれてありがとうございます❣️

みんなで収穫したなすびは玄関に置いて保護者の皆さんに見て頂きました😊

テラスのなすびは、まだまだ実りそうです🍆

最後にちゅうりっぷ組さんがお水をあげてくれました🥏🎶

6.29c126

c127

★なすびの観察(2024.5月29日~6月)

なすびを植えてから20日後、 少しづつ大きくなってきました☺ みんなで観察してみようー!🍆

5月24日🍃

5月29日🍃紫色のきれいな花が咲きました🌺✨

6月8日🍃

子ども達は、なすびのきれいなお花に釘付け✨

6月14日🍃なすびの水やり🍆もっともっともっと大きく育ってネ!

6月18日🍃そしてとうとう赤ちゃんなすびができました!

みんなで赤ちゃんなすびの観察をしてみようー!👀🍆

6月19🍃ますます大きくなり

あっちもこっちも沢山実を付け始めました🍆🍆


6月24🍃大きななすびができましたー🙌

☘ 苦情 ・ 相談報告

令和6年5月の苦情・相談等はございませんでした。